2016年2月21日日曜日

28年2月 早朝坐禅会「指月の会」案内

インド、ベナレスへの道中、スパイス畑にて


 去る2月1日から11日、インド仏跡参拝旅行を行い、お釈迦さまが生きた遺跡を檀家さんとお参りしてきました。

 お釈迦さまは約2600年の昔、インドガンジス河流域に生きられた実在の人物です。
自然の両面、恵みも災いも強く表れるインドの大地で、苦しみから離れる道を見出され、当時あらゆる階層の人々に清らかな安楽への道を説かれました。

 その歩みは亡くなられてもなお歴代のお弟子方によって受け継がれ、アジア全域に広まって多くの人々に救済の道を示し、今日も多くの国々で受け継ぎ育まれ伝えられています。

 その原点、実際に歩まれた数々の伝説上の遺跡は、今日発掘整備され世界各国の仏教徒に参拝されています。

 今回檀家さん方とこの仏跡を無事お参りすることができて、大変素晴らしい旅行になりました。
また別の機会を設け、多くの人に仏縁を持って頂ける様企画していきたいと思います。

                        祥雲寺副住職  安藤淳之

一人で修行を行おうとすると、怠けてしまったり後回しにしてしまい続かない場合もあります。
ですがみんなで行えば、難しいことでも楽しく行えるはずです。
この朝坐禅会はそのような場となるよう始めました。
一日の始まりを迎えるこのひと時、ご一緒に「かろやかに」生きてみませんか?

日時:2月22日(月)朝6時半~8時(途中参加、途中退出可)
     6時30分~7時10分(一回目の坐禅)
     7時20分~8時    (二回目の坐禅)

場所:祥雲寺本堂一階

用意:身一つで大丈夫です。
    足の組めない方は椅子での坐禅もできます。

また、祥雲寺では毎週水曜夜6時(第四水曜のみ休み)、雀宮布教所「善応院」にて坐禅会を行っています


0 件のコメント:

コメントを投稿