2014年8月30日土曜日

この夏の行事(下)


8月13日から16日はお盆の期間です。
写真は本堂前に準備された迎え火の祭壇です。


お盆の正式な名称は盂蘭盆会と言います。8月の13日から16日(地方によって違う)に御先祖をお迎えし、供養を行うこの期間を総称して「お盆」と読んでいます。

初日の13日は迎え盆、16日を送り盆と呼び、この期間は彼岸より戻られた御先祖さまを迎える時期として日本全国で大切にされ、営まれてきました。




8月29日は祥雲寺の年間最大行事、施食会の日となります。
全檀家を対象とした先祖供養を行う日として、5月のころからこの日の準備をしてきました。

近年は大変な暑さの中で行うことが多かったのですが
今年は扇風機を入れるかどうか迷う程度の気温でこの日を迎えることができました。


午後に施食法要が始まります。

法要終わって参列された檀家さんに塔婆を配り終えると、
今年の夏が終わった、としみじみ感じます。

0 件のコメント:

コメントを投稿