2012年3月18日日曜日

平成24年3月朝参りお知らせ




参道梅園の梅



観世音 南無仏 与仏有因 与仏有縁 仏法僧縁 常楽我浄


朝念観世音 暮念観世音 念念従心起 念念不離心(延命十句観音経)


わずか42文字、延命十句観音経は一番短いお経です。
正式なお経ではありませんが、長大な観世音菩薩普門品(観音経)のエッセンスを、お経の形にまとめたものです。
意訳しますと

 観音様。心から信頼申し上げます。私たちは仏様と同じ世界に生きております。
 仏様との絆で結ばれている私たちは、いつも清らかでとらわれのない日暮らしができま    す。朝にも、夕べにも観音様に祈ります。この祈りは私たちに備わる清浄心から発せられるものであり、その心を離れることはありません。

観音様は、大悲闡堤(せんだい)といって、この世の衆生を救い続けるため、決して彼岸へと去ってしまわない菩薩様です。成仏しない仏様と言ってよい。それで「南無仏」です。
この世は無常であるのに常と捉え、苦であるのに楽と捉え、定められないものを実体と捉え、不浄なるものを清浄と捉えることを、凡夫の常楽我浄というのですが、とらわれを離れた境地に立った時、否定されていたものが不滅なるものとして生き生きと立ち現れてくる、これが涅槃経などに説かれる常楽我浄です。
経の末尾二句の「心」とは、人間が本来備えている慈愛に満ちた清浄な心、すなわち仏心のことです。観音様への願いは欲得からのものではなく仏心から発せられるものであり、そのように願い続けることを誓う言葉です。
衆生に対する観音様の慈悲済度の御心は無量であり、海にたとえられます。このようなことから3月11日の大震災慰霊法要では、観音様への祈りの功徳を犠牲者の御霊に捧げるべくこの経の写経をしていただき霊前に捧げました。

 平成24年3月15日
                                   祥雲寺住職 安藤明之

十八日の観音様の朝詣りは
午前6時から行います。

0 件のコメント:

コメントを投稿